
先日、吉見さんとマツオカさんの対談配信(サロン内限定)がありました。わたしはその日たまたま別の用があって有休を取っていたので、夕飯のカレーを作りながらばっちり見ることができました。
ものすごいぶっちゃけ話なんかもありつつ、興味深いお話たくさんで、私もがんばるぞー!という前向きな気持ちになりました。
というわけで、今日はライター関係のオンラインサロンについてのお話です。
わたしが今お世話になっているオンラインサロンは2つ
ライティングやクラウドソーシングについて、ネットで検索すると様々なノウハウが出てきます。時間に余裕がある人はそれらをつぶさに読み、自分なりにまとめ、実践することで十分にやっていけると思います。
ただ、会社での仕事も育児も家事も抱えていたわたしにそれを一つ一つ自力でやる時間はありませんでした。
そこで「ある程度お金を出してもいいからwebライターになるためのノウハウを効率的に学んだり、情報を得たりしたい」と考え、
それぞれのオンラインサロンにすぐ入会しました。
今日はまず、最初に入った吉見さんのサロンについてお話しますね。
吉見夏実さんのwebライター養成塾
わたしは「ライターになろう」と思ったその日のうちに、まず
吉見夏実の初心者向けWebライティング&クラウドソーシングの歩き方講座
というサロンに入会しました。(というか、サロンの存在を先に知り、そこから「webライター」「クラウドソーシング」というものを知った、という妙なルートです)
Lancer of the Year2015でママランサー賞を受賞されているwebライター、吉見夏実さんが初心者向けに運営しているサロンです。
おすすめポイント1 入会時の面談
入会時の個人面談(メール)で、現状に合わせた目標設定をします。
わたしも面談をしていただき、当初自分だけで考えていた目標よりもやや高めのものを設定。結果的には微妙に届きませんでしたが、自分だけでなく「他の人と決めたやや高めの目標」はペースメーカーとしてとても有効で、「吉見さんとこういう目標立てたんだから、あとちょっとがんばろう…」という気持ちになれます。
おすすめポイント2 添削サービス
吉見さんのサロンでは月1回、記事の添削が受けられます。細かい点まで細かく添削してくださり、アドバイスなどももらえちゃいます。
自分だけで記事を書いていくと独りよがりになりがちなので、他人の視点で読んでもらえるというのは本当にありがたいですよ。
おすすめポイント3 入会特典のnoteがむちゃくちゃ勉強になる
入会特典として、吉見さんがnoteで販売されている 新しい働き方を作るwebライティング講座 を無料で読めるようになります。
これはね、もう、webライター初心者は絶対読んでおいた方がいいです。エッセンス詰まりすぎ。
私はスマホですぐに読めるようにして、モチベーション下がってきたな…というときに目を通して初心に返るようにしています。
おすすめポイント4 サロン内コラムが胸に刺さる
サロンに入会すると、吉見さんのライティング・クラウドソーシング・仕事論などについてのコラムが読めるようになります。
吉見さん(@NatsumiToshi )のサロン内コラム。今のわたしにドンピシャな内容のものが続々とアップされてて、「吉見さんは何らかの方法でわたしの脳内を覗いてるのでは?」と思うほど。それくらい読者のニーズを汲み取るのが上手っていうことなんだろうなあ。尊敬しております。
— yoko (@mar_cat14) 2017年2月17日
こんな感じで先日つぶやいたんですけど、毎度毎度本当に「ほっほぉ~~~」となってしまう内容のコラムがアップされるので、いつも更新が楽しみなのです。
ちなみに「サロンに入るほどじゃないけどコラム読みたい」という人のためのnoteもあるよ!
わたしのサロン利用法
わたしはとても優柔不断です。ネットで多くの情報を得すぎてしまうと、何を信じていいのかわからなくなって混乱してしまい、そのまま思考停止に陥ってしまうこともあります。
なのでわたしは、ライティングに限らずなにごとも「プロの言うことは全部素直に聞き、アドバイスはとりあえず全部実践する。その後自分に合わせて自己流で調整していく」ことにしています。
今回のライティングに関しても、わたしは吉見さんが発信しているノウハウをまず片っ端から実践していきました。その上で、「あ、わたしの場合は別の方法のほうが合っているな」というものは自分なりにアレンジしたり、ステップを飛ばしたり、逆に慎重になったり、調整しています。
ライターとして稼働し始めて6ヶ月。まだまだ道半ばですが、吉見さんのおかげで少しずつ進むべき道や自分の現在のレベルなども見えてきました。真っ白な状態から手探りでスタートするよりも明らかに近道だったと思います。
こんな人におすすめ
- webライターになりたいけど、何からはじめたらいいのかわからない
- 効率的にライティングなどのノウハウを学びたい
こんな人は、是非一度入会してみることをおすすめします!
こんな盛りだくさんな内容で月3,000円というのは個人的に安すぎると思いますが、「主婦などの初心者にも門戸を開きたい」という吉見さんの優しさなんだと思います(たぶん)。
必要なのはいつも、ほんのちょっとのきっかけ
わたしは去年の夏、吉見さんのこのサロンを知ったことで、自分の生き方を思い切って変える勇気をもらいました。そして今、めちゃくちゃバタバタしてはいるものの、刺激と彩りが加わった人生がぐるんぐるんまわりはじめています。
なんとなくぱっとしない気分を抱えている誰かの人生が、この記事や吉見さんのサロンと出会うことで、ちょっとでもいい方向に向かいますように。
[…] LOY2017の翌日は吉見さんのサロンのオフ会に行ってきたので、またその話も書きますね。 […]
[…] 四足のわらじ生活を支えてくれた家族をはじめ、お仕事をくださるクライアントさん、わたしがライターをするきっかけになった吉見夏実さん、その他いつも関わってくださるみなさんのおかげで、無事スタートラインに立つことができました。 […]